1. HOME
  2. お付き合い
  3. 結婚が遅れる?同棲のメリットとデメリットを徹底解説
お付き合い

結婚が遅れる?同棲のメリットとデメリットを徹底解説

どうも、鬼龍です。

  • 同棲すると結婚が遅れる?
  • 同棲していいことはあるの?
  • 同棲して何か悪いこととかあったりする?
  • 別れる可能性があるからしない方がいい?

このような悩みを持つ、男女向けの記事である。

パートナーとのデートも重ねているし、このままいくとほぼ結婚。その前に同棲を挟むべきかどうかで不安を感じている。

そのような方向けに、今回は同棲のメリットとデメリットを解説していく。結論から言えば、「同棲はやった方がいい」である。なぜやるべきかを解説していく。

  • 鬼龍
  • 鬼姫

←スクロールできます→

同棲はしない方がいい?同棲のデメリット

最初に同棲はしない方がいいのかどうかを検討する上で、同棲のデメリットを解説していく。

その1:時間的な自由が減る

同棲すると、自由に使えていた時間が減る。独り身であれば、自分の趣味に没頭したり、友達と自由に遊びに行ったりすることができたが、結婚すると休日はパートナーと時間を過ごすことを求められる。

結果的に、独り身の時のように、自分の趣味に没頭したり、気軽にどこかに友達と遊んだりすることが難しくなることがある。

もしも友人と遊びに行くことで、事前に意思疎通できていないと、女性から「自分より友達が大切なのか」とキレられるようなこともある。

その2:一人きりの時間が減ってしまう

一人きりの時間が減ってしまうのもデメリットだ。男性は落ち込んだ時は、一人部屋に閉じこもり、一人で心を癒したいと思う傾向がある。

しかし、女性がいると、孤立していたい、一人になりたい状況で話しかけてくることも少なくない。女性からすると、落ち込んだ際には寄り添おうとするが、男からするとそれが心地よくないと思ってしまうことも少なくない。

なので、一人の時間が必要な人は事前にパートナーに言っておくことだ。

その3:パートナーとの喧嘩の種が多くある

一緒に生活すると、喧嘩の種が多く落ちている。恋愛ではデートだけいい自分を演じていたら良かったが、一緒に生活するとなると、相手の嫌な部分も見えてくる。

そんな時に、価値観が合わないと、喧嘩に発展することが少なくない。良好な関係を築けているなら、パートナーとの生活は幸せなものではあるが、喧嘩が絶えなくなると、家にいることが苦痛になってしまいかねない。

その4:関係がマンネリ化することがある

同棲することで、相手を特別な存在だとだんだん思えなくなってしまうことがある。

恋愛の段階が一番お互いに熱くなるタイミングだが、時間の経過に連れて、だんだんとそれが当たり前になり、相手の存在を見ても、同居人として見てしまい、最初に出会ったときの新鮮さから遠のいてしまうことがある。

そうならないためには、週に1回は外にデートに行ってみたりして、新鮮な気分になることが大切だ。今まで行ったことのない場所に行ったり、やったことがないことを一緒に楽しむことだ。

マンネリ化してしまうと、次第に結婚への意欲が落ちてしまいかねないので、普段からのコミュニケーションやセックスをしっかりすることが大切だ。

その5:パートナーの心身のケアが必要

女性は生理の影響で貧血になりやすく、その結果、めまいや頭痛に襲われたり、女性ホルモンの乱れの影響で気分が不安定になりやすい。

そのため、女性の体と心に寄り添うことが大切になる。そんな時に家の家事をやったり、女性の代わりに生理用品や頭痛薬を買ってきたりする気遣いをする必要がある。

もしも、女性の体のことを理解せずに、いつも通りに振る舞うように求めたら、この人は相手の気持ちを理解しない人だと思われかねない。

その6:同棲のための手続きが必要

同棲する際には手続きが必要になる。新しい家を探したり、引越し屋を手配するなどの各種の手続きがある。もしも家具がパートナーと合わせて2つになる場合は、処分も必要になってくる。

そのために、時間がかかってしまうのが難点と言えるだろう。

その7:同棲する際にお金がかかる

新しい新居に引っ越しする際には、賃料や敷金、礼金、鍵代、火災保険料など約30万円前後はかかってしまう。また、パートナーが遠距離に住んでいる場合には、引っ越し費用もかかるのだ。

他にも、クーラーを簡単に取り外しすることができない場合は、業者にお願いして外してもらう必要が生じてしまう。

また、古くなった家具は捨てたり、足りない家具を新たに買い足したりする必要がある。エアコンなど特定の家電を廃棄する場合はリサイクル費用がかかる。すべて込みで50万円〜100万円ほどかかってしまうことが少なくない。

もちろん、移動距離が少なかったり、実家の親を召喚して引っ越しを手伝ってもらったりすると、引っ越し代を浮かせるようなこともある。

その8:結婚が遅れることがある

同棲をした後に、結婚をするので、結婚が遅れるという可能性はある。もしも早くに結婚したい人は、同居の期間を決めておくことだ。

最悪、同居してお互いに関係が冷めてしまって、いつまでもだらだらと同棲で時間が過ぎて、結婚が遅れたり、別れた後に年齢的な問題で、結婚が困難になるようなこともある。

お金面が有利?同棲のメリット

続いて、同棲のメリットについて紹介していく。私は同棲はした方がいいと考える。そのように言える背景としては、下記のメリットの存在が大きいからだ。

その1:相性を確かめられるから

もしも同棲をして相手の嫌な部分が見えて、別れた方がいいと気づけたのであれば、ラッキーだろう。

恋愛ではお互いにデートの時だけいい顔をしていると良いので、普段の生活における本性をお互いに見せていないことがある。

そのために、いざ、一緒に同棲することで、価値観が違ったり、お互いに歩み寄ることが出来ないなどの問題に直面することがある。

例えば、女性がマルチ商法にハマっていて、知り合いにどんどん勧誘するタイプだったり、何かの宗教の信者でツボを定期的に購入しているだとか、一緒に暮らさないとわからないものである。

事前に相性をしっかりと実生活で確認できるという意味では、同棲した方が効果的である。仮にお互いに冷めてしまう関係なら長期的なお付き合いは難しいと考えられるだろう。

その2:利便性の高い場所に住める

利便性の高い立地の物件や広々とした物件など、幅広い条件の住まいを選ぶことができるようになる。

例えば場所や立地にもよるが、私の住む地域の事例では、ひとり暮らしでワンルームに住む場合は、4.7万円、7畳、バス・トイレは一緒、台所が小さかったりした。

しかし、二人で3LDKの家を借りる場合、7.5万円で6畳・5畳の部屋が3つ、バスとトイレはトイレは別々で、台所は大きく、収納スペースもたっぷりあった。

二人で折半すると3.75万円となるが、単純にいい場所に安い値段で住むことができるようになるのだ。利便性という観点では、とてもお得である。

その3:同棲によりお金を節約できる

同棲することで、お金を節約することができる。例えば、スーパーで売られている食品は量が多いほど、お得に買えたりできる。

一人暮らしの場合は、そんなに量がいらないので少量パックを買っていたものが、二人なら消費がやや早くなるので、少し大きめのパックを買えるようになるのだ。

先ほどの家賃の件でもそうだが、一人暮らしの時よりもいい場所に安く住むことが可能だ。

車を買う場合も、一台買い、共用にすることで、わざわざ2台も不要になる。

その4:仕事と家事バランスを分担できる

仕事と家事バランスを二人で相談することで分担することが可能である。もしも片方が仕事で稼ぎたい、片方が家事をメインでしたいと考えると、片方が遅くまで働き、片方が17時には帰り、家事などを行なって、片方のための食事を作ることが可能だ。

遅くまで働いていると、給料も良くなりがちなので、その稼いだお金を使って、休みの日に少しリッチなご飯を食べたり、長期休暇に旅行に行く際には良い場所に宿泊できたりする。

その5:いくらでもセックスできる

パートナーとの仲や相性が良いことが前提だが、いくらでもセックスできるようになる。毎日していると飽きるという人もいるかもしれないが、食欲、睡眠欲、性欲は人間の3大欲求である。

その性欲は自慰行為で満たすことも可能だが、パートナーがいることで、色んな楽しみ方が可能になる。また、ハグやキスをすることで、脳内にオキシトシンが分泌されて幸せや満足感を得られやすい。

独り身の場合は、わざわざ会って、どちらかの家に行くか、ラブホテルにいく必要があったが、その心配もなくなるのだ。レスのカップルもいるが、関係性と時間が良ければ、セックスはいつでも可能なのだ。

その6:家がゴミ屋敷にならない

一人暮らしだと、家のことがいい加減になりがちな男性は少なくない。しかし、パートナーと一緒に住むことで、ゴミはしっかりと捨てようと思うことが可能だ。また、適度に片付けもしようとできる。

仮に自分がやっていなくても、相手が積極的にやってくれることもあるだろう。人の目があることで、結果的に、きちんと部屋を整理しようと思えるので、家がゴミ屋敷になりにくい一面がある。

その7:寂しく無くなる

一人暮らしをしていると、時に一人だから寂しいと思うことがあるが、二人で住んでいると、一緒に住んでいる存在がいるので、寂しさや孤独に悩まされる機会は減る。

一緒にいる人がいると、一緒にゲームをしたりテレビをみたりすることも可能だ。

その8:健康的な食事がとれる

一人暮らしの場合、一人だけだから適当に済まそうと、コンビニやスーパーの惣菜で済ませることが少なくない。しかし、パートナーと住んでいると、必然的に相手のためを思って、料理を進んでしようと思う人はする。

そう考えると、手料理なので、体のことを心がけたバランスの良い食事を取れる。もちろん、あなたかパートナーが料理が出来る必要があるが、上手く分担することで、毎日のように健康的なご飯を食べられるし、食事を安く済ませることが可能だ。

その9:病気になった時に助けてもらえる

万が一病気にかかって動けなくなった際には、パートナーに手助けしてもらうことができる。熱が出たら、食べやすいものを買ってきてもらったり、濡れたタオルを用意してもらったり、嘔吐しそうな時にはビニール袋を用意してもらうことも可能だ。

また、車があれば、パートナーに車を出してもらうことが可能だ。病院まで一緒に同行してもらったりできるし、入院した際には、家からの荷物をお願いして持ってきてもらうこともできる。いざという時には救急車を呼んでもらうことも可能だ。

その10:寝坊するリスクが減る

パートナーがいることで、寝坊するリスクが減る。もしも一人暮らしの場合は、目覚まし時計のアラーム音に気付けなかったら、寝坊して、最悪出社に遅れる可能性がある。

もしもパートナーがいたら、パートナーが目覚めて、あなたを起こしてくれるのだ。

その11:健康的になれる

人の口のなかには、300〜400の菌が存在していわれている。この菌をキスによって交換することで、体の自己防衛機能が刺激されて、免疫力がアップするのだ。つまり、病気になりにくい。

また、独身者よりもストレスホルモンであるコルチゾールの分泌が少なく、キスやハグで精神的に安定が期待できるセロトニンが分泌される。

ある研究によると、普段からキスをしているカップルはしていないカップルと比較して平均寿命が5年以上長いという効果も出ている。また別の研究で、キスにはアレルギーの症状を抑制する効果があると分かっている。

粘膜が触れ合うことで、菌が移り、それが免疫力の向上に効果があったと考えられる。すなわち、パートナーと一緒に頻繁にキスをすることで、健康的な効果が期待できるのだ。

その12:味方でいる人がそばにいる

同棲の大きなメリット味方でいる人がそばにいることである。

もしも何かを成し遂げようとしている時に、応援してくれる女性がいることは気合いを入れ直すきっかけになる。

人間は何かを成し遂げようとする際に、誰かのためを思うと自然と力が湧いてくるものである。

パートナーがいることで、自分を応援してくれ、結果的に勇気ややる気が湧くきっかけになるだろう。

ただし、仲が良いパートナーに限る。もしもパートナーとの相性が最悪な場合は、むしろ足を引っ張る可能性があるので、注意が必要である。

その13:メンタルが安定する

同棲して共働きすることで、お金の心配も少なくなる。また、収益も二人でいることで安定しやすいので、メンタル面でもいい影響がある。

特に、稼ぎがやや少なくて貧しい人は結婚することで、精神的にメンタルが安定しやすくなるのだ。

その14:結婚して別れるとお金がかかるから

結婚してしまった場合は、最悪慰謝料や婚姻費用の支払いの問題に発展することがある。まして、子どもを妊娠してしまうと、それによって伴う養育費を今後支払い続ける必要があるのだ。

特に、離婚する際には、男性の方が稼ぎが多い場合には、いくら女性に非があったとしても、婚姻費用を支払わないといけない状況に陥ってしまう。

裁判所が公表している統計データによると、婚姻相場は月額4万円〜20万円だ。年間に換算すると、48万円〜300万円の支払いになる。最も多いのが月15万円なので、支払う側からすると大きな負担になる。(参考:令和3年司法統計年報 家事編)

そのように考えると、しっかりと結婚して良い相手なのかを見極める意味でも、同棲を挟んだ方が良いだろう。

参考:【結婚は男にとって損?】女が得する離婚!結婚相手を間違えると後悔して人生詰む件

その15:挙式の費用を無駄にしないから

もしも結婚式を開こうと考えている場合は、それによって莫大なお金がかかってしまう。親が一部負担してくれることも少なくないが、ローンという名の借金をしてまで開くようなケースさえある。

もしも結婚式を挙げた後から同棲を始めて、いざお互いに相性がやっぱり違ったなどとなり、仲違いを起こしてしまうと、その挙式代が無駄になってしまう。

多くの親戚や友達から祝ってもらったり、記念写真や思い出のグッズまで溜まるが、その後に別れるとなると、それらにかけてきたお金と時間を無駄にしてしまうのだ。

もちろん、経験としては無駄とは言えないかもしれないが、別れた相手との体験になるので、なんとも言えない気持ちになってしまう。

鬼龍
鬼龍

ここまでを見たらお分かりになると思うが、同棲は色々とメリットが多いのだ。同棲してそのままお互いに関係が冷えるケースが少なくないが、結婚前にわかることで、将来起きうる争いを事前に避けることが可能だ。

特に、稼ぎが多い方が婚姻費用や財産分与で金銭的、精神的なダメージを受けるので、しっかりと同棲でちゃんとやっていける相手なのか確かめることが大切である。

桃尻
桃尻

同棲する場合の注意点

最後に同棲する際の注意点を解説していく。

その1:同棲の初期費用を事前に計算しよう

同棲の初期費用を事前にパートナーと話し合いをして計算しておくことだ。

賃貸を借りる際にいくらかかるのか?引っ越し代でいくらかかるのか?新しい家電にいくらくらいのお金がかかるのかなど、しっかりと初期費用を計算することが大切だ。

そして、それぞれの貯金を照らし合わせて、いくらお互いに出すのかを話し合っておくことが大切だ。お金の問題は喧嘩になったりすることもあるので、お互いに納得できる妥協点を見つけることだ。

その2:同棲のお金の管理方法を決めよう

同棲の時のお金の管理方法を決めておくことだ。

例えば、家賃や光熱費などの支払い用の口座を作っておき、毎月お互いに給料から7万円ずつプールするなどと決めておくことだ。あるいは、支出の項目ごとでそれぞれが負担するものを決めておくことだ。

万が一別れる際になった時にはお金の件で揉め合う可能性があるから、しっかりとお金の管理方法を決めておくことが大切である。

その3:同棲を解消する可能性も考慮に入れる

もしも一緒に暮らしていて、やっぱり無理だとなった場合は、別れざるを得なくなる。しかし、引っ越しが終わらないと、解放されることはない。

なので、同棲解消も考えて行動することだ。例えば、一緒に購入した家具がどれなのか、かかった費用はどれなのかなどを記録しておくと、別れる際に、どちらが何を引き取るのかがわかりやすくなる。

また、家電や家具も、同棲したからと言って捨てるのではなく、押入れかどこかにまだ使えるものは保管しておくことだ。万が一合わない場合には、再び新しい場所で買い直す必要が出てくるが、保管しておけば、新たに買う必要性がない。

まとめ

今回は、同棲のメリットとデメリットを解説してきた。結婚して三組に一組は別れることを考えると、事前に同居して相性を確かめておくことは大切である。

恋愛ではデートの時だけ乗り切れば良いが、結婚後はずっと家では一緒なのだ。その際に相手の嫌な部分が見えたり、喧嘩になることもある。

後になって歩み寄れないとわかって、別居や離婚する人が少なくないからこそ、同居してみることをおすすめする。

追伸. パートナー作りは、正しい知恵と変える意志で出来る!

今の時代は、ネットの発達で一部の人気な男女にアプローチが集中する傾向があったり、不況や低年収化、他にも男を草食化・チー牛する要因が多々あることも、難易度を上げています。

ですが、「正しい知識」と「変えるという強い意志」があれば、未来を変えられます。

良いパートナーと巡り会いたいと思うあなたのために、男女仲を研究を積み重ねてきた私がそのメソッドを男女の黒書にまとめ、特典と一緒に無料プレゼントしています!

下記のようなテーマについて、かなり具体的、かつ、詳細な情報をお届けします。

  • 「弱者男性必読!恋愛と結婚が壊滅的に上手くいかない9つの理由」
  • 「知らないと失敗する!?自然の摂理からわかる男女が惹かれるメカニズム」
  • 「恋愛と結婚後にモテる男から学ぶ!好きな女性をトリコにする方法」
  • 「魅力的な女性を引き寄せる!願いを現実化させるためオカルトテクニック」
  • 「自信・余裕を手にして、活力と魅力がある男性に生まれ変わる方法」
  • 「好感度を高め告白に繋ぐ!リズムよく会話が続く悪魔の会話術」
  • 「魅力的な女性からお付き合いしたいと思われるのデートテクニック」
  • 「人生の満足度を高める女性 VS 人生を玉砕する地雷女の見分け方」
  • 「彼女の心と体の両方を鷲掴みする泥沼オセックスの技術」
  • 「理想を高く持ちながら、魅力的な女性を手にする悪魔の恋愛結婚術」

 

さらに、今だけ20の特典を一緒にプレゼントしています。具体的には下記のような特典を用意しています。

  • 365日間恋愛婚活完全攻略メール講座
  • 各種ポイントチェックリスト331選
  • マッチングアプリ、SNS婚活攻略チェックリスト108選
  • 最初のパートナーの特徴と出会う場所を明らかにする星読みの方法
  • 伊勢神宮に行くとカップルが別れる?必読のオカルトチェックリスト

・・・

注意して欲しいのは、これは女を大量に狩るとか、落とすとか、セフレを量産したり、アルファやナンパ師になることがコンセプトではありません。

価値観や興味関心の共通点が多い最高と思えるパートナーと繋がり、お互いにエネルギーを与え合い、そのエネルギーを糧に生きにくい社会を一緒に強く生きていくことが、究極のコンセプトです。

 

この男女の黒書を読めば、パートナー探しのお悩みを解決するための糸口が見つかると断言します。実際に、すでに読んで頂いた方からも目から鱗の情報だったと感謝の声を頂いています。

恋愛・結婚で有益な情報が無料で、さらに、18個の超有料級特典特典つきなので、気になる方は手に取ってみてください。

>> 男女の黒書と18の特典を無料で受け取る

▼最高の嫁を見つける男女の黒書

▼デートを成功させる会話講座

▼ 魅力を高める星読み講座

最近の投稿

カテゴリー